

teplo premium restaurant は、テクノロジーでお茶をデザインすることをコンセプトとする「teplo」ブランドのもと、ティーペアリング専門のレストランとして、1 日〜数日限定でオープンするプレミアムなレストランです。
teplo premium restaurant 第2弾は資生堂の研究開発拠点、資生堂グローバルイノベーションセンター「S/PARK」および「S/PARK Cafe」をパートナーに迎え、クラシックな西洋料理とティーペアリングのプレミアムなレストランを2020年10月25日(日)に1日限定でオープンいたします。
Teplo Premium Restaurant
teplo premium restaurant は、テクノロジーでお茶をデザインすることをコンセプトとする「teplo」ブランドのもと、ティーペアリング専門のレストランとして、1 日〜数日限定でオープンするプレミアムなレストランです。
teplo premium restaurant 第2弾は資生堂の研究開発拠点、資生堂グローバルイノベーションセンター「S/PARK」および「S/PARK Cafe」をパートナーに迎え、クラシックな西洋料理とティーペアリングのプレミアムなレストランを2020年10月25日(日)に1日限定でオープンいたします。
Overview
Date
2020年10月25日(日)
Service Starts
第1部:17:00-19:00
第2部:20:00-22:00
Price
12,000円+税(コース料理、ペアリングティー、サービス料含)
Where
S/PARK Cafe
Overview
Date
2020年10月25日(日)
Service Starts
第1部:17:00-19:00
第2部:20:00-22:00
Price
12,000円+税
(ペアリングティー、サービス料含)
Where
S/PARK Cafe
About Teplo

teploティーポットは、スマートフォンアプリと連携してお茶を自動抽出するティーポットです。一般的に、お茶を入れる場合、それぞれの茶葉を最高の状態で楽しむためには、茶葉量、水量、抽出時間、抽出温度といったコントロールしなければならない要素が多くあり、これらは茶葉によって異なります。これらの複雑な数値制御を、teploティーポットが自動で行うことにより、茶葉についての知識のない方でも、おうちで気軽に本格的な味のお茶を楽しむことができます。
また、古来、お茶のプロが行ってきた、飲み手の仕草や表情、味の好みに応じて抽出条件を調整し、その時の飲み手の状態に応じた一番美味しい味と香りでお茶を淹れるという職人技を、テクノロジーで再現すべく試作を重ねていき、世界初の「パーソナライズ抽出機能」の実装を実現しました。内蔵する6つのセンサーで、飲み手の体調や気分を解析し、最適なお茶を抽出します
About teplo

teploティーポットは、スマートフォンアプリと連携してお茶を自動抽出するティーポットです。一般的に、お茶を入れる場合、それぞれの茶葉を最高の状態で楽しむためには、茶葉量、水量、抽出時間、抽出温度といったコントロールしなければならない要素が多くあり、これらは茶葉によって異なります。これらの複雑な数値制御を、teploティーポットが自動で行うことにより、茶葉についての知識のない方でも、おうちで気軽に本格的な味のお茶を楽しむことができます。また、古来、お茶のプロが行ってきた、飲み手の仕草や表情、味の好みに応じて抽出条件を調整し、その時の飲み手の状態に応じた一番美味しい味と香りでお茶を淹れるという職人技を、テクノロジーで再現すべく試作を重ねていき、世界初の「パーソナライズ抽出機能」の実装を実現しました。内蔵する6つのセンサーで、飲み手の体調や気分を解析し、最適なお茶を抽出します

Your Sommelier
塚越 慎之介
1992年山梨生まれ。 辻調理師専門学校 製菓課程卒業 同フランス校 シャトーエスコフィエ 卒業 フランス パティスリーモネにて研修後 帰国 阿佐ヶ谷 “La maison courtine” 吉祥寺 “TEA MARKET Gclef” 代々木上原 “sio” 等のレストラン、パティスリーなどで、ソムリエ、パティシエとしての経験を積む 2017年 【 Relaiscoeur (現 みち草)】を設立 レストランへのトップクオリティー茶葉の卸販売 ペアリングドリンクの提案、コンサルタントやレシピ開発、講演会等を行う。
Instagram:tsukagoshi_relais_coeur
Webpage: https://michikusainformati.wixsite.com/michikusa
Your Chef
浅野 雄哉
1980年東京都生まれ。東京調理師専門学校卒業後、株式会社資生堂パーラーに入社。調理師として20年間、本店をはじめとした資生堂パーラーの各店舗で西洋料理の研鑽を積む。2019年、資生堂パーラーが運営するS/PARK Cafeの立ち上げに携わり、「ベジセントリック」をコンセプトにしたメニューを考案。現在もS/PARK Cafeの店長兼シェフとして腕を振るう。

Your Chef
浅野 雄哉

1980年東京都生まれ。東京調理師専門学校卒業後、株式会社資生堂パーラーに入社。調理師として20年間、本店をはじめとした資生堂パーラーの各店舗で西洋料理の研鑽を積む。2019年、資生堂パーラーが運営するS/PARK Cafeの立ち上げに携わり、「ベジセントリック」をコンセプトにしたメニューを考案。現在もS/PARK Cafeの店長兼シェフとして腕を振るう。
Your Sommelier
塚越 慎之介

1992年山梨生まれ。 辻調理師専門学校 製菓課程卒業 同フランス校 シャトーエスコフィエ 卒業 フランス パティスリーモネにて研修後 帰国 阿佐ヶ谷 “La maison courtine” 吉祥寺 “TEA MARKET Gclef” 代々木上原 “sio” 等のレストラン、パティスリーなどで、ソムリエ、パティシエとしての経験を積む 2017年 【 Relaiscoeur (現 みち草)】を設立 レストランへのトップクオリティー茶葉の卸販売 ペアリングドリンクの提案、コンサルタントやレシピ開発、講演会等を行う。
Instagram:tsukagoshi_relais_coeur
Webpage: https://michikusainformati.wixsite.com/michikusa
The Space

S/PARK の1階の、“野菜中心”の「ベジセントリック」な食事やスイーツ、ドリンクが揃うカフェ。「資生堂パーラー」で経験を積んだシェフが手がける、旬の食材をたっぷり使用した健康的なメニューをカジュアルにお楽しみいただけます。また、おひとりでも大人数でも居心地よくお過ごしいただけるような空間づくりを心がけました。朝、昼、夜と一日を通して、そのときの気分や目的にあわせてご利用ください。
Instagram:s.parkcafe_gic
Webpage: https://spark.shiseido.co.jp

The Space
S/PARK Cafe

S/PARK の1階の、“野菜中心”の「ベジセントリック」な食事やスイーツ、ドリンクが揃うカフェ。「資生堂パーラー」で経験を積んだシェフが手がける、旬の食材をたっぷり使用した健康的なメニューをカジュアルにお楽しみいただけます。また、おひとりでも大人数でも居心地よくお過ごしいただけるような空間づくりを心がけました。朝、昼、夜と一日を通して、そのときの気分や目的にあわせてご利用ください。
Instagram:s.parkcafe_gic
Webpage: https://spark.shiseido.co.jp
応募フォーム
-
teplo premium restaurant vol.2の応募は終了いたしました。teplo premium restaurantのお知らせ希望される方は、フォームからメールアドレスをご登録ください。
(*)迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、メールが受信されますよう【@load-road.com】 の登録をお願い致します
Venue Address
神奈川県横浜市西区高島一丁目2番11号
Venue Address
神奈川県横浜市西区高島一丁目2番11号